新年度になって何か新しいことをしてみよう、そうだ社労士取ってみようという、「そうだ群馬行こう」みたいなノリの人が今から勉強して間に合うか、というお話です。
もちろん言い方を変えれば、今までエンジンかかってなかった人がいよいよ尻に火がついている状況で間に合うかどうか、でもあります。
ちなみに、試験への申込はこれからなので十分間に合います。
問題は、俗に1500時間かかるというわれ社労士試験を5ヶ月ということはひと月300時間で一日10時間…勤め人は過労死レベルを超えますからやめときましょう。別に1500時間勉強する必要があるかどうか分からないですし。
逆に考えよう。1日3時間勉強して土日少し上乗せすると5-600時間くらいできます。これくらいなら合格確実まではいかなくても、まずまず好勝負できるところまではいくのではないでしょうか。
問題は、じゃあさっそく明日から3時間勉強に取り組むなど不可能であるということです。鬼滅のコミックス買ってきて毎日3時間読め、も難しいでしょう。だって時間を確保しなきゃなんないわけだし。
そこで「やっぱ時間ねえなやめとくか」はこれまた早計。
ということでまず1日の生活の流れを表にして、いらないものを外してまとめて勉強時間を作るところからスタートです。まず一日1時間も勉強できりゃいいんじゃないでしょうか。つーか最初のうちは2時間も3時間も無理です。頭に入り切りませんし嫌気が出てきます。1ヶ月のうちに少しずつ時間増やしていけばいいと思います。
4月は50時間(1日1-2時間)、5月は100時間(2時間)、6月は120時間(2-2.5時間)、7月は150時間(3-4時間)、8月は150時間(3-4時間)で570時間ですか。
ウソかまことか300時間くらいで合格した人もいます。地頭の差もあるんでしょうが、そんなことはやってみないと分からないので、少しでも興味を覚えたらテキスト買ってみてちょっと試してはいいでしょうか。
別に来年受けたっていいわけだし。