半分野良猫な社労士の憂鬱

半分野良ネコみたいな企業勤務社労士の資格取得体験や日々のよもやま話をしたりするブログです。

テキスト・予備校選びは正しかったか

独学者もスクール生も同じですが、あなたが今年の試験に向けて選んだそのテキストまたは予備校・講座は「正解」だったでしょうか。検証する方法はあります。

 

自己採点の結果ほぼ合格ライン(選択28点択一49点科目割れ無し)を取れたかどうか、ではありません。それは勉強量や知識量といった個人の資質に左右されますので基準にはなりません。

 

ではどう判断するべきか。勉強に使ったテキスト・資料を見て試験問題を解いて、合格基準点を突破で来たかどうかです

 

もちろん社労士試験は時の運、時としてどこのテキストにも載っていない問題が出題されることもあります(今年は突飛すぎる問題は少なかったように思えますが)。ただ、もし自分が勉強に使ったものが100%頭に入っていたとして、合格基準点を超える得点が取れていたとするならば、少なくとも「テキスト・予備校選びは正解だった」ということになります。

 

自己採点の後試験の振り返りをする人はそれが検証できます。そうすると課題は何かというと「勉強量だった」ということです。

 

どうでしょう。あなたのテキスト・予備校選びは正しかったでしょうか。たぶんですが、どのテキストや予備校を選んでいたとしても合格基準点近辺までは行くと思います

 

ただしそれはあくまで「今年は」の話。いつぞやのようにどこの出版社や予備校も想定すらしていない問題が出るとパニックになりますし、ごく一部の媒体だけが的中させていたということもあります。だからといって次の年はそこのテキスト・予備校がいいかと言うとそうとも言い切れません

 

じゃあどうしろって話になるのですが、ともかく独学にしろ予備校にしろ教材にある論点は全て答えられるようにするしかないです。その上で出題の運を天に任す、それが社労士試験なのかなと思います。

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村