半分野良猫な社労士の憂鬱

半分野良ネコみたいな企業勤務社労士の資格取得体験や日々のよもやま話をしたりするブログです。

合格発表までどうやって過ごすべきか

今年の社労士試験合格発表は10/5(水)です。昨年より1ヶ月近く発表が早いですのであっという間にやってきます。

 

自己採点でいい結果が出た人あまり芳しくなかった人、補正待ちになってしまった人や自己採点をしていない人もいろいろいると思います。ですが本試験と同じく時間に不可逆性がない以上、合格発表日もまた必ずやってきます。

 

それまでの間どう時間を過ごしていくべきでしょうか

 

自己採点の結果にかかわらず社労士勉強は続けるべき、という話は以前どこかでしたと思います。今回はそれとは少し違う切り口で「したほうがよいこと」をお話します

 

それは「社労士になったら具体的に何がしたいかを考える」ことです。ここを具体的に考えることによって合格者は将来の進み方を、不合格者は来年に向けてのモチベーションを保つことができます

 

その過程で「そういや社労士って具体的にどんな仕事するんだろ」と思ってしまうかもしれません。幸い世の中には多くの現役社労士がブログやSNSを開設していますので参考になると思います(うちは参考になりません。ほとんど社労士の仕事してないから)。

 

社労士って開業社労士一つとっても「事務所開いてレッツゴー」だけで終わるわけではありません。具体的にどんな仕事があって、どんなことをこなして、どんな営業をしているか。それは実は人それぞれです。その人それぞれの中で自分の今持っている理想に一番近い形を探してみるのも、合格発表までの滞空時間にできることなのかもしれません。

 

試験も終わり精神的に少しはゆっくりできる時期でもあります。自分の取りたい資格がどんなものなのか調べてみることができるのもまた、この時期だと思います。

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村