あまり朝「今日の占い」系のものを見ないようにはしているのですが、たまたま朝見た「今日の占い」が「勢いが一日ずっと続く日」という内容でした。これはなかなかいい内容だ、猪突猛進仕事がスイスイ進む日かなと思いました。
その日は朝は早出で案件を処理しなければならない日で他にもなかなか予定が入っていた日でした。本来であれば気分も憂鬱になりそうですが「勢いで乗り切れる」と思い仕事に向かいました。
ところが朝一番の案件もなかなか厄介ですでに始業時間に疲労困憊、その後息つく暇なく容赦なく仕事が舞い込んできます。しかも難題ばかり。電話を終えればまるで監視カメラで見られているかの如く次の電話がかかり、ただでさえ早出で疲れている心身を蝕んでいきます。
とどめは大残業。勤務間インターバルって大切だよねと思えるレベル。
…どうやら占いの「勢い」というのは私の勢いではなく「仕事のハードさ」のことだったようです。
占いは悪いことに限って当たると思う私ですが、やはりその通り。読み解き方が間違っていたようです。まあ占いにケチをつける気はないですが、だいたい「何かに当てはめようと思えば当てはめられる」ものが多いですのでそんなものかもしれません。
良いほうに解釈すれば疲労困憊ながらも何とかこなしきれた、という見方もできますので「勢い」はあったのかもしれません。ただどう考えても「仕事のハードな勢い」が一日持続した感じしかしません。
どうでしょう。皆さんは今日の占いとか信じたり参考にしたりするほうでしょうか。