何が原因なのかよく分かりませんが、仕事上でいろんなことに巻き込まれてしまいます。
私の担当ではない案件、私の担当ではない仕事、私の部署のやることではないこと、その他もろもろ。職掌も職務分担も何もあったものではありません。もちろん私の持っている案件でも「それ私のやること?」みたいなことがよく起こります。
何なのでしょう。何か日ごろの行いでも悪いのでしょうか。思い当たることはないんですけどねえ。
いずれにせよこんな有様ですから自分の仕事にかける時間がかなりタイトになってきています。そして常々思うのが「なぜ私なのか」ということです。他にも社員いるじゃん、と。
基本的に自分の仕事を淡々とこなして定時で帰りたいわけですから、他から仕事回されたり巻き込まれたりすることは好きではありません。むしろ大迷惑です。なのに日々こんな有様です。
見ていると割と我が道を行っている社員もいます。それぞれの職掌職務分担の範囲内で仕事をしています。それが当たり前だと思うんですが、私現在の部署内でいろんな仕事兼務した経歴がありますから、「オールマイティ」扱いになっているのも原因かもしれません。
とはいえ巻き込まれて平気なほどヒマでもありません。自分の仕事だけで酸欠の金魚のようにアップアップしてますから。
本当に何なんだろう。体質か何かなんですかね。そんな体質いらないんですけど。