半分野良猫な社労士の憂鬱

半分野良ネコみたいな企業勤務社労士の資格取得体験や日々のよもやま話をしたりするブログです。

そういや最近外食してない

とはいえ別に以前から外食ばかりしていたとかそういうこともないのですが、ふと思ったことです。最近店入ってメシを食った記憶がないです

 

その理由を少し考えてみると、やっぱり「値段に負けている」ことに気が付きます。普通に定食食べる金額で弁当が2つ買えるとか考えると、どうしても弁当を買ってしまいます。

 

じゃあ直近の外食って何よ、と考えてみると、これもまた某セルフのチェーンうどん店なわけで、こちらは弁当と変わらない値段でしか食べていません。

 

さらに外食にしろ弁当にしろ、同じメニューばかり頼んでいるなあ、と。別にそこまで好き嫌いが激しいわけでもこだわりがあるわけでもないのですが、やはり値段に負けています。

 

金は少し残るけど何かさびしいですね。

 

たまに「休日だしあそこのラーメン屋行ってみるか」とか思うのですが、思うだけで終わってしまいます。ちょっと気になる店があっても、めったに入りません。人から評判を聞いても「ふーん」で終わります。

 

あまり味とか雰囲気とか気にせず、単に値段だけで考えているんでしょうかね。こんなことだから人とグルメの話ができません。店を聞かれても答えられません。幅がものすごく狭いから。

 

気分転換に外食でもしたらいいんでしょうけどね。

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村