半分野良猫な社労士の憂鬱

半分野良ネコみたいな企業勤務社労士の資格取得体験や日々のよもやま話をしたりするブログです。

自然豊かな証拠…?

ある朝出勤していると、その日は燃えるゴミの日だったのでいたるところの集積場所にゴミ袋が並べられていました。それはそれで普段の光景なのですが、ガサガサ音がするので見てみると猫がごみ袋漁ってました

 

まあこういうことがあるから猫って嫌われるんだよなあ、カラスもだけど。しかも茶色でえらくまん丸に太って…とよく見たら、猫じゃないんです。

 

タヌキなんです

 

目が合った瞬間どこかへ走り去っていきましたけど、いやいくら田舎つってもそこそこ市街地なのに、山なんて近くに無いのに何でこんなところにタヌキがいるの?

 

同じ通勤路を幾度となく往復してきましたけど、タヌキ見るのは初めてです。少し山に入ればタヌキもイノシシもいるのですが、いくら町中に降りてきているといってもこんなところで見るとは…

 

案外人家の近くまで生息範囲を広げているのかもしれません。それとも今年は山にエサが少ないのかな。いろいろ考えてみましたが、結論は出ず。

 

まあ田舎ですから何が出てきてもおかしくはないのですが、朝一番からタヌキを見るとは思ってなかったです。自然が豊かということなんでしょうか。

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村