仕事関係もそうですが、仕事に直接関係なくてもいろいろ知識を持っていれば役に立つかな、やりやすくなるかなと思う人もいると思います。
ただ私の経験では、どうもそう簡単な話ではないみたいです。
もちろん仕事の理解は進みます。自分のためにはなります。また仕事に関係ない知識でも人生の糧にはなります。
ただしそれが外部に漏れた場合、つまり「あいつはいろいろ詳しい」ということが広まると、高確率でろくなことになりません。
もちろんいろいろ聞かれたことに対して的確に答えたり、知識があると言うことで信頼はされるでしょう。「これはあいつに聞けば知っている」というのは大きいです。
でも、まあ特に仕事に関して何ですが、そして私だけなのかもしれませんが、いいように使われるだけで待遇も何も変わらない、ただ仕事が増えて忙しくなるだけというのは何なんでしょう。よほど世渡りが下手なんでしょうか。
教えることができた、役に立っているという自己満足が自己肯定感などにつながる人はそれでもいいのでしょう。ただ私の場合、どうも「いいように使われる道具」感がぬぐえません。
だから「みんな詳しくなればいいのに」と思ってしまいます。
私もいろいろ勉強するべきではなかったかな。知らないまま誰か詳しい人に聞いてりゃ楽だったかもですね。