以前庭にいろいろスズメやらネコやらが集まるという話をしましたが、雨が降るとネコは来なくなります。濡れるのが嫌なんでしょうね。
ただスズメはエサがある限り毎日やってきます。無論野生のスズメですので警戒心が強く、人の姿見た瞬間にばーっと飛び立って人がいなくなるとばーっと集まってくるのですが。
その中で1羽だけ、そこまで警戒心の強くないスズメがいます。ちょっとふっくらしてクチバシが少し黄色いので巣立ちしたばかりの子スズメかなと思うのですが、人が庭でタバコ吸っていようがおかまいなしでエサをついばんでいます。
そんな仲間の姿を見て降りてきた別のスズメが私の顔を見てまた飛び立っていく、でも子スズメはずーっとエサ食べてます。
そのうち腹とかのどの下とかがパンパンに膨れ上がってくるのですが、それでも「まだないか、まだ落ちてないか」と庭をピョンピョン走ってます。
で、私がタバコ吸い終わって立ち上がった時に飛び立つわけですが、エサの食いすぎでうまく飛べず全力で羽ばたいて1.5mくらいの庭木にようやく留まれる程度…
猫でもいようものなら一瞬で捕まって連れ去られています。エサ食べてる姿は微笑ましいのですが、何か心配になります。
何事もほどほどが一番ですね。