仕事していると、とても気が重く、嫌な気分しかしない仕事もあると思います。以前「自分で締め切り決めてしまって突破しろ」という方法の話をしましたが、今回は別バージョンで攻めてみました。
すなわち「勢い任せにやってみた」です。
他の仕事をバンバンこなさないといけない時に、こなしながらその仕事を入れ込んで一緒に始末してしまう。いろいろ考えるから嫌になるわけで、その他大勢の中に加えてしまえば気にならないんじゃないか、と。
もう流れ作業のうちの一つのように構えずにやってみました。当然楽な仕事ではないですが、脳と感情が意外と切り離せて時間はかかりましたが何とか解決です。ここでほっとしたり思い返したりはしません。次の仕事に淡々と取りかかります。
これやってみると少しは気持ちが違います。下手に「あーこれどうしようかな。嫌だな。先方にこう伝えるだろ、そうするとこう言われて、これやらなきゃいけなくなって調整してあーくそめんどくさい」とか思うから嫌になるわけです。
淡々とやるためには「その他大勢」の中の一つにしてみるといいのかもしれません。
ところで、やらなきゃいけない仕事が全部「気が重い嫌な仕事」だった場合はどうしたらいいでしょうか。教えてください。