半分野良猫な社労士の憂鬱

半分野良ネコみたいな企業勤務社労士の資格取得体験や日々のよもやま話をしたりするブログです。

そろそろ人事の噂の季節

そろそろ年度末が見えてきて、みんな自分の仕事の進捗と来期の人事の話になってきます。

 

まあ大半が「怪情報」の類でしかないのですが、誰々が上に呼び出されていたとか、誰が退職するからその後釜にあの人が行って、その後釜に…といった感じです。本当に人事に携わる筋からは何も情報が無いのに、よく盛り上がれることです

 

私自身は特に人事異動は気にしてないのですが、昨年の狂乱人事、そしてそこに至るまでの硬直人事改善計画?の無謀っぷりを見ると、とんでもないところに飛ばされても不思議ではありません。何しろ部内で「ストレス?全てがストレスです」と言い放っていますから。

 

適材適所で行けば労務管理でしょう。簿記も今年基礎を押さえたのであるかもしれません。ただ、興味はありません。労務管理に携わる立場になったからと言って今持っている社労士知識をフル活用して就業規則・諸制度・運用を全て改善してやるなどと思っていませんし

 

だいたいそんなこと思っていれば今の立場でも上申しますし、毎朝会社滅べなどと思ってはいないわけです。

 

異動は気にならないのですが、問題は「職務分担」です。仕事が増える予感しかしていません。それは大問題です

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村