半分野良猫な社労士の憂鬱

半分野良ネコみたいな企業勤務社労士の資格取得体験や日々のよもやま話をしたりするブログです。

意外と多い「自分の年金予定額を知らない人」

自分が65歳になった時に概算で年金をいくらもらえるか分からない人が意外と多いです。と言うか圧倒的多数です。社労士を志している皆さんで年金法を一通りやった方なら、給与額さえシミュレーションできれば今の制度でいくらもらえるか計算できるのですが、みんながみんなそれができません

 

それは分かるのですが、自分の年金予定額を知らない「60代前半」が結構多いのです。

 

ねんきん定期便の詳細版59歳の時に郵送されてくるはずです。無論今の時代65歳まで働くという人が多いですので年金額が確定しているわけではないのですが、最低限いくらもらえるかはこのねんきん定期便で分かるはずです

 

なのに分からない。親類縁者知人からそういう話を聞くことがあります。

 

なぜこんな現象が起こるのでしょうか。答えはみんな意外と「ねんきん定期便をよく見ていない」んです。見方が分からない、分厚くて面倒くさそう、見ても分からない。そんな声が多いです。果てはねんきん定期便にある「今までの保険料納付額」を年金額と勘違いして「すげえ年間何百万ももらえるのだ!」と思い込む人もいました。

 

誕生日月に送られてくるねんきん定期便も含めて、よく読めよと思うと同時にもうちょっとこう分かりやすくならないものかと思います。もっとも年金機構としては最大限分かりやすくしているつもりなのでしょうが、定期便に関わらず行政からの手紙って「分かりにくい」という声が多いです。例えば税金の通知とか何かの申請とか。

 

と言うことで「この手紙って何なのさ」って聞かれることが多いです。なぜ私に聞くのか理解に苦しみますが

 

余談ですが、去年コロナで10万円の給付金が出ましたよね。あの時は誰も私に聞いてこなかったです。聞くことなく各々申請し受給してました。

 

即もらえる金の手続き書類は読解しているのかなあ。意欲の問題なんだろうか。

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村