日々かったるい人生を歩んでいるわけですが、それにしても「これは何だ」と思うような倦怠感に襲われる日があります。だいたい月に1-2回、もっとかな。
全く何もできないわけではないのですが、こう金属疲労のような何か、疲れでしょうか。睡眠が足りないのか仕事で精神削られているせいかわかりませんが、全身ズシリとくるような「重さ」と言うんでしょうかね。そんなことがあります。
そんな時にはアリ○ミン、とかCMで見ますけど、まあ毎日ではないし数日経ったら元に戻りますので内服薬に頼ることもないのですが、何なのでしょう。
そんな日は早く寝るようにしています。精神的にも肉体的にも疲れた時は早く眠りたいですのでなおのことです。
とはいっても寝すぎも寝すぎであまりよくないですのでほどほど睡眠時間を取る、そうですね、8-9時間くらいでしょうか。そう心がけています。
どういう時が多いのかなと思い返してみますと、だいたい月曜日か金曜日の夜が多いです。月曜日は土日休んだ最初の日ですから休養は取れているのですが、ここは精神的なところでしょうか。うざったらしい一週間の始まりですから気力が落ちているのかもしれません。基本スロースターターですので。
金曜日に疲れが来るのはこれはもう体力的なものだと思います。以前バイオリズムの話をしましたけど、最近このあたりがどうもダメです。
そんな日はブログの記事の進みも遅いです。だいたい1本10分かからないのですが、こういう日は文章の進みもじんわりです。まあ無理をせず記事ストックからアップする日が多いですが。
何か疲れがすっとぶ「ツボ」とかないものでしょうかね。