社労士であることは普段大っぴらにしていないのですが、FPであることも普段大っぴらにはしていません。なぜかというと、仕事で趣味の話ばかりしてたら雑談になるからです。
ただ何人かは私がそういう資格を持っていることは知っています。で、何が起こるかと言うと…
「電気代また安くなるの?いくら安くなるの?」
「4万円の減税って何?4万もらえるの?毎月?」
「また給付金配るつってるけど、いつもらえるの?いくら?」
というお問合せを大変多くいただきます。
知るか!
まあ4万円減税の仕組みくらいは知っています。自分の利益に直結することですからすでに国税庁ホームページ確認済みです。だから制度を説明することはできます。と言うか給与明細見ろよ書いてあるだろ。
ところが電気代の話と給付金の話はどこかの国の総理大臣が会見でぶち上げて、官僚が制度設計に追われている状態ですから情報が出ていません。そんなものまで聞かれても困ります。
だけど、なぜか知っていると思われるんですよね。私はそこまで政権中枢に食い込んだ覚えはありません。そのうちワイドショーでやるでしょうし、それまでに知りたければ私に聞くより総理官邸に電話したほうが早いと思うのですが。
下手に金に詳しいとか思われると、いろいろ苦労します。