半分野良猫な社労士の憂鬱

半分野良ネコみたいな企業勤務社労士の資格取得体験や日々のよもやま話をしたりするブログです。

変わらない仕事分担

新年度からこっち仕事の分担が頻繁に変わりました。仕事の分担が変わると言うことは、前任者から引き継いだ仕事を後任者が始めて、仕事の担当が移り変わることだと思います。

 

私も職務分担表の上では担当する業務が大幅に変わっています。変わっていますし、それは全社に告知されています。すなわち全社員が「誰がどの業務か」を把握できる状態にある、ということです。

 

なのになぜ私に聞いてくる?私に話を持ってくる?そしてなぜ私に前の仕事をさせたがる?

 

不思議で仕方ありません。私は引き継いだはずです。新任者の質問はまあ仕方ないでしょう。引き継ぎましたよーいどんで何もかも知識や経験を伝授できるわけではありませんから。

 

ただ、私の業務が変わったことすら知らず、それだけならまだいいとして変わったことを知っていて私に話を振ってこられると非常に困ります。私はすでに担当者ではないはずです。新任がいます。新任に話を持っていってください

 

なのに私に来る。知っているから、詳しいから。それじゃ業務分担なんてあってないようなものです。

 

すでに引き継いだ業務にまで巻き込まれれると、体がいくつあっても足りません。

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村