半分野良猫な社労士の憂鬱

半分野良ネコみたいな企業勤務社労士の資格取得体験や日々のよもやま話をしたりするブログです。

より一層やる気が出ない

ただでさえ仕事にやる気のない私ですが、最近輪をかけてやる気がそがれています

 

突然の退職者に突然の内部異動、それに伴う仕事分担のさらなる変化(増加)。さらにやりがいを全く感じられない仕事のオンパレード。毎日「出て仕事すれば一日いくら稼げる」という考えだけで仕事していますが、そのお給料だって微々たるものです。

 

さあ、こんな社員にやる気を持たせ前向きに仕事させるためにはどうしたらいいのでしょうか。もはや口先だけの誉め言葉や励まし、評価は通用しないところまで来ています。注意指導も効きません。上司の腕の見せ所ですね

 

そんな私が今の仕事を続けている理由はただ一つ「惰性」です。他に何かいい仕事があったらあっさりいなくなると思います。特大に嫌なことが一つあっても同じかもしれません。もはやキャリアも何も描いておらず、社に対する忠誠度もないに等しいです。

 

何かの理由でクビと言われたら喜ぶと思います

 

ただ他に何かやりたいことがないんですよねえ。新しいことに挑戦とかも面倒くさいし、いちいち就職面接するのも面倒だし、就職面接ってまた心にもないことを言わないといけなくなりますから。

 

そんな有様で転職したところで同じことだと思います。

 

自分自身でもどうしたものかと考えています

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村